ブログの”見出し”をHTMLで飾ると、素人臭さが消える!

読者さまからの声など

 

個人的に、以前のような、

【読者さまからの声】だと、読者さまの声と、本題の文章の区別がつかなかった。

だから、ダサいけど【↓本題】みたいな、記述が必要であったのだ。

しかしながら、声へのレスや雑談的なクッションを先に置きたいという思いがあるので、本題へのアプローチは、”本題へ”と称して、スタイルを継承することにしました!


f:id:oimosh-riku:20170816190208p:plain

あと、こうやって画像を貼ることで、なんとなく区切りにするパターンも多用しました笑


本題へ

 

どのブロガーさんもごくごく当たり前のようにHTMLを使いこなしていらっしゃる。


目次なんかも、その位置まで飛べるようにできたら、読者さまにとってより快適に見て頂けるようになりますな。


しかし、iPhoneスマホでドンドン仕事ができてきたこの時代であるから、できればサクッとiPhoneでブログを書きたいと思うんだが、この、はてなブログのHTMLの場合 (他は知らないけど)、かなり苦労した。


まずは、スマホ用の画面をPC用の表示にする、、のだが、


文字列をサクッと選択できん、

さらに、文字が打てんかったりする、しかもカーソルが変な移動をしたりするから、せっかくコピペしてきた見出し用のHTMLが壊れてしまうという問題もはらんでいた。

さらにさらに、ページ自体が上下したりするので切り替わってしまい、イライラする。


だから、YouTubeの概要欄を以前に、書いていた時みたいに標準のメモ帳アプリでやってみることにした。

(まぁ、毎回コピらなくても、コピる手間も省けるように、テンプレとして毎回自動でセットできる機能もあるが、結局、概要欄も変化がないとつまらないので、ひとこと書いたりするものだ。)


さて、私のブログのインデックスは、たいてい


読者さまの声

本題

編集後記

関連記事

昨日の記事


の5つで構成されているので、コピったHTMLをさらに、4回コピペした。

f:id:oimosh-riku:20170816183809p:plain

すると、写真のように、”読者さまの声など”

という日本語が見えると思うが、そこの部分だけを、”本題へ”としたりすればオッケーだ!


ついでに言うと、このメモ帳アプリ内で、

5つのHTMLの間隔をいじっておけばさらに楽ですよ!例えば、”本題へ”の後が、一番スペース食うことはわかりきっているわけじゃないですか、だから、10回くらい改行しとけばいいわけです!と思ったら、改行の効果は無視されるようです。チッ。


ここまでくれば、HTMLから離れても、文字の部分だけ修正したりできます!

↓ こんな風に。

f:id:oimosh-riku:20170816183833p:plain


以上。実体験から、iPhoneでつくるはてなブログのHTML講座の入門編でございました!


編集後記

 

タイトルのとおりで、どんなにいい内容でも、HTMLもろくに使えないブログだと素人臭さで、いろいろ損しそうですね。

あとは、ブログ内の文字をボールドにしたり、強調で文字の色までこだわろうと思ったら、パソコンでやるしかないのかもしれませんが、、。まぁ、いろいろ試してみることにします。



関連記事は、、、

 

きっと、続報があるでしょう。


昨日の記事 (映画評論)

 

http://oimosh-riku.hatenablog.com/entry/2017/08/16/001916